こんにちは!
婚活アドバイザーの宇佐美セイコです!
セイコ
誰しも「相手が既婚者だった」「浮気されていた」なんてこと想定して恋愛を始めないですよね。
ましてや、生涯を共にしたいと思える人だったらなおさら…。
もしその状況になってしまったら、不安でいっぱいになり、恋愛に対して不信感を抱いてしまうかもしれません。
今回お話を伺うのは、浮気や不倫など男女のトラブルを解決するプロフェッショナル「レイ法律事務所」の松下真由美さんです!

セイコ
松下さん
少しでも多くの人が次の恋愛を純粋に楽しめるように、男女トラブルの注意点や対処法・アドバイスをご紹介します!
<遊び目的NG!>安全に使える婚活アプリランキング
人生のリスタートを見送るレイ法律事務所とは?

セイコ
松下さん
私は、主に男女トラブルのご相談を対応してます。
「浮気・不倫・離婚」の被害者からだけでなく、加害者からの相談もあり、幅広く対応してます。
私たち弁護士にできることは、まず依頼者の相手側へ交渉することです。
一般の方がするよりは、私たちの方が証拠をきちんと確保・選別したり、新たに証拠を増やすことができることもありますし、裁判になる手前の段階で相手側へ交渉を持ち掛けることができます。
-
・裁判にならざるを得ないのか否か
・お金で解決できる問題なのか
・金額はどのくらいなら解決できるのか
など、交渉内容は持っている情報次第で様々です。
また、他には被害者のメンタルケアですね。
一概には言えませんが、男女トラブルで被害に遭った方は、本当に心が傷ついていて、まだ気持ちが回復していなかったり、中には相手を傷つけてやりたい、という気持ちをお話される方もいます。
さすがに、精神状態がまだご依頼をお受けできる状態ではなく不安定な場合や、法律上では助けてあげられない場合は、カウンセリングや病院での受診をご提案するケースもあるんです。
ですが、被害者を少しでもリセットさせてあげたいという気持ちでできるだけお話をきいて、寄り添う対応を心掛けています。
法律上と精神的な部分で被害者に寄り添われているんですね!
そもそも、「レイ法律事務所」の「レイ」って何を表してるんですか?
セイコ
松下さん
レイを英語にすると「Rei」。その「Re」はリスタートを意味し、「i」は自分を指します。
いわゆる、「人生のリスタート」。再出発を応援したい、元気になってほしい、という想いがあります。
私は個人的に、サポートやケアに重きを置いています。
気持ちを落ち着かせるのには、お金で整理!?

セイコ
松下さん
裁判をご希望されると、時間とお金がかかります。
時間で言うと、最低でも半年から1年程はかかることが多いです。
また、その間精神的な負担もかかります。
裁判ではなく、私ども弁護士が代理人となり交渉してストレスを軽減し、早期に解決できるにこしたことはないです。
ただ、私たち弁護士にできること、法律上の解決としては慰謝料を請求するなど、やはり「お金で解決」ということにはなってしまいます。例えば、既婚者に騙されたなどの被害にあった方の中には,お金で解決できる問題ではないとおっしゃる方も多いです。
しかし、私こもは、被害者の方の未来に向けた次のステップのための資金として、せめてきちんとお金で賠償してもらうべきだというお話をします。
相手に対しては、お金で解決するための交渉を行う中で、依頼者のお気持ちを伝え、反省を促します。
結果的に、慰謝料を獲得する過程の中で、依頼者もお気持ちの整理がついていくこともあります。
被害に遭う前にできることを伝授!

セイコ
松下さん
婚活をしている30-40代の方や、50代の方のご相談もあります。
男女トラブルも様々ですから、配偶者の浮気に悩む方や、離婚を検討されている方、自分が不倫をしてしまった方、既婚者に騙されてお付き合いをしてしまった方など、本当にいろんな相談を受けます。
悩みに悩んでやっと相談に来てくださる方が多いですが、一人で抱え込まずに早めに相談してほしいです。
何が証拠になるかなど、私どもに相談してもらえたら、個別の問題について、解決に向けた前向きなアドバイスをする事ができます。
例えば、婚約破棄の相談をいただくことがあります。
そんなときは婚約が成立したことの証明が必要になるので、口約束以外にも両家の顔合わせや結納、婚約指輪のやり取りや、挙式や新婚旅行の具体的な予定などが証明できるものが少しでもあるといいです。
何事も(特に浮気や不倫問題は)ある程度の証拠や情報は必要不可欠です。
具体的には以下のようなものが有効ですよ!
-
婚約が成立したことの証明に有効なもの
- 会話のスクリーンショット
- 相手の勤め先や経済力
- (特にアプリで出会った場合)プロフィール詳細やSNSのアカウント
- 相手の連絡先(住所や電話番号)
私どもが稼働する上で、相手方の連絡先ややりとりの背景が目で見てわかるものがあるだけで違います。
婚活に関するトラブルで言うと、婚約破棄やその他、まさか自分の相手が既婚者だなんて!というトラブルがあると伺いました。
どんなタイミングで気づくのでしょうか?加害者の特徴ってどんなところにありますか?
セイコ
松下さん
そうですね…
相手の方との出会い方や人柄もありますが、次の特徴をもった人は怪しいと思った方がいいかもしれませんね!
若い方もいますが、純粋で優しかったり、比較的恋愛経験が少ない方が多い印象です。
-
怪しいと思った方がいいポイント
- 家(住所)を教えない
- 泊まりが少ない
- 泊まりの場合、遠出が多い
- 土日は会えない
- 勤め先が不明確
- プロフィール関連の質問した際の回答をはぐらかされることが多い
- 連絡のやりとりがSNSのDMやアプリでのチャット
SNSやアプリ等の発達もあり、出会い方や婚活の方法は多様化しています。
気軽に利用できて出会いの場が広がるのは良いことだと思いますが、残念ながら、それを悪用する人が世の中にはいます。
どんな出会いであれ、相手を信じるお付き合いはとても素晴らしいことです。
ただ、自分の身を守るために、また、相手をより深く信頼するためにも、お付き合いをする際には、相手の情報をきちんと聞きだしましょう。
相手がどんな人なのか、事前に正しく把握できていれば、被害にあうリスクを減らせます。
一例ですが、結婚相談所を通じた出会いで、既婚者に騙されたという話はあまり聞きません。
入会の際に、身元の確認をしている場合が多いからだと思います。
また、相手を信じたい気持ちが強く自分一人では気づけないことも、冷静になって周りの人からの助言にも耳を傾けられるようになれば、気付けることもあると思っています
最後に:不安から安心へ!恋愛を楽しめるようなリスタート!

セイコ
現在も取り組んでいることですが、冷静になってご依頼人の声に耳を傾けます。
あとは、「レイ法律事務所」の由来にもあるように、依頼人ができるだけ早く相手と縁を切って、次の人生にいってらっしゃい!ってできるかですね!
大半の方が、怯えた状態で相談してくるので、手遅れになる前にご相談いただければ先の事をアドバイスしてあげられますし、何より不安な状態から解放して安心させてあげられます。
なので、少しでも不安になったらご相談に来てほしいですね。
セイコ
松下さん
不安な気持ちになったらその時に誰かしらに助けを求めればよくて、それまでは純粋に自分は悪くないと自信を持って恋愛をしてほしいです。
1回良くない恋愛経験をしてしまったからと言って恋愛をしないのは勿体ないです。
少しでも早くリスタートしてほしいですし、そのお手伝いができれば嬉しいです。
松下さんのような弁護士の方がいるなら安心して婚活に励むことができますね!
本日はありがとうございました!
セイコ
<レイ法律事務所の所在地>