この記事の内容
この記事を開いたアナタは…
「ペアーズの相性はどんな基準で変わるの?」
「ペアーズの相性はあてになるの?」
なんて思っていませんか?
その悩み、全て解決します!
ありさ
これまで27個のマッチングアプリを使ってきました。
この記事では、これまでマッチングアプリを使ってきた経験をもとに、恋のアドバイスをしていきます。
この記事では、ペアーズの相性について徹底解説します!
ペアーズの相性は、自分と相手がどれくらい似ているかを表すパーセンテージで、やり取りするかの判断材料にできます。
この記事内で、どんな基準で決まってるかについて詳しく解説しますよ。

この記事を読めば…
ペアーズの相性の全てが分かります。
また記事の後半では、ペアーズの相性に意味があるのか、数値を意図的に上げられるのかについて解説していきます。
ぜひ最後まで、ご覧ください!
<遊び目的NG!>安全に使える婚活アプリランキング
ペアーズ(Pairs)の相性が変わる4つの基準とは?

ここでは、ペアーズの相性が変わる基準についてお伝えします!
ペアーズの相性はAIによる独自の基準で決められています。
ペアーズの相性が変わる基準は以下の通りです。
- プロフィールの共通点の多さ
- 共通のコミュニティの多さ
- ログイン時間が似ている
- 過去に”いいね!”した人と似ている
それでは1つずつ詳しく説明していきます。
(1)プロフィールの共通点の多さ
ペアーズの相性が変わる基準1つ目は、プロフィールの共通点の多さです。
「プロフィールが似ている=気が合う」というロジックで、相性のパーセンテージが高くなります。
プロフィールの項目には、出身地、職業など色々ありますが、特に「結婚願望の有無」と「子どもがほしいかどうか」の影響が大きいです。

ありさ
(2)共通のコミュニティの多さ
ペアーズの相性が変わる基準2つ目は、共通のコミュニティの多さです。
入っているコミュニティが一緒だと、趣味や考え方が合うとAIに認識されるため、相性の数値が高くなります。

ありさ
このようにペアーズの相性は、入っているコミュニティによって決まります!
(3)ログイン時間が似ている
ペアーズの相性が変わる基準3つ目は、ログイン時間が似ていることです。
ログイン時間が近いと、「生活リズム・習慣が似ている」とAIに判断されて相性が良くなります!
ありさ
(4)過去に”いいね!”した人と似ている
ペアーズの相性が変わる基準4つ目は、過去に”いいね!”した人と似ていることです。
自分が今まで”いいね!”した異性のデータをAIが分析した結果、相性が変動するんです!
以上、ペアーズの相性が変わる基準についてお伝えしました!
1つずつ振り返ってみましょう!
- プロフィールの共通点の多さ
- 共通のコミュニティの多さ
- ログイン時間が似ている
- 過去に”いいね!”した人と似ている
ペアーズ(Pairs)の相性に意味はあるの?役に立つ?

ペアーズの相性に、あまり意味はありません!
なぜなら、ペアーズの相性が良いからと言って、メッセージやデートをしてみて気が合う訳ではないからです。
ありさ
逆に相性50%程度の人でも、デートで楽しい時間を過ごせたこともあります!
ペアーズの相性に意味はなく、たいして役に立たないので気にする必要はありません!
ペアーズ(Pairs)の相性は意図的に上げられるの?
最後に、ペアーズの相性を意図的に上げられるのか について説明します。
結論から言うとペアーズの相性を意図的に上げることは可能です!
先ほども言った通り、ペアーズの相性はプロフィールや入っているコミュニティの共通点によって算出されます。
つまり気になる異性と同じコミュニティに入ったり、似たようなプロフィールを設定したりすれば、ペアーズの相性を意図的に上げることが出来ます。
まとめ:ペアーズの相性は参考程度でOK!自分の直感を大切にしよう!

いかがでしたか?
マッチングアプリ専門家の僕が100個以上のアプリを使って分かった…
ペアーズの相性の全てを紹介しました!
この記事で紹介したことを振り返ってみましょう!
- プロフィールの共通点の多さ
- 共通のコミュニティの多さ
- ログイン時間が似ている
- 過去に”いいね!”した人と似ている
- ありません!
- 可能!気になる異性と同じコミュニティに入ったり、似たようなプロフィールを設定したりすれば上げられる!