この記事の内容
この記事を開いたアナタは…
「オタクがマッチングアプリで出会えるか不安…」
「オタクと出会えるマッチングアプリを使いたい」
なんて思っていませんか?
その悩み、すべてこの記事で解決します!
ありさ
これまで27個のマッチングアプリを使ってきました。
あなたにピッタリな恋のアドバイスをします。
この記事では、オタクが出会えるマッチングアプリをお伝えします!
男性
彼女は欲しいけど、オタクがマッチングアプリで出会えるの?
今まで異性と会話してこなかったから、すごく不安です…!
ありさ
出会えますよ!
むしろオタクの人にこそ、マッチングアプリはおすすめなのです!
- 同じ趣味の異性が見つかりやすい
- 人見知りでも出会えるから
- 好きなタイミングで利用できるから
- 会員数が多いから
- 料金が安いから
これらについては、後ほど詳しくお伝えしますね!
今は色んな人がマッチングアプリを使っているので、アプリなら自分のディープな趣味でも分かり合えるオタク女子・男子と出会うチャンスがあるんです!
男性
ありさ
この記事を読めば…
オタクに出会えるマッチングアプリが分かります!
記事の後半では、オタクがマッチングアプリで出会うための攻略法もお伝えするので、ぜひ最後までお付き合いください!
<遊び目的NG!>安全に使える婚活アプリランキング
オタクの出会いにマッチングアプリがおすすめな5つの理由とは?

先ほどお伝えした、オタクの出会いにマッチングアプリがおすすめな理由についてお伝えします!
- 同じ趣味の異性が見つかりやすい
- 人見知りでも出会えるから
- 好きなタイミングで利用できるから
- 会員数が多いから
- 料金が安いから
どういうことか、詳しく説明していきますね!
(1)同じ趣味の異性が見つかりやすい

オタクの出会いにマッチングアプリがおすすめな理由1つ目は、同じ趣味の異性が見つかりやすいことです!
オタクにおすすめの恋活アプリや婚活アプリは、共通の趣味で異性を検索するための機能が充実しているので、自分と同じオタク趣味を持つ異性を探しやすいんですよ。
例えば、ペアーズやwithには自分の趣味をアピールできるコミュニティという機能があります!

ありさ
またタップル誕生は、共通の趣味で繋がれる恋活マッチングアプリなので、同じ趣味のオタク女子・男子と出会いやすいです!

このように、マッチングアプリは共通の趣味を持つ異性と繋がれる機能があるため、オタクの出会いにおすすめですよ!
(2)人見知りでも出会えるから

オタクの出会いにマッチングアプリがおすすめなのは、人見知りでも出会えるからです!
マッチングアプリは初デートまでのやりとりがメッセージなので、人見知りでも仲良くなりやすいですよ。
人見知りだと相手と打ち解けるのが難しいですが、メッセージであれば人見知りでもコミュニケーションがとれて、距離を縮めることができます。
会うまでにたくさんやりとりを重ねておけば、初デートの緊張も和らげられるので楽しい時間を過ごしやすくなるでしょう!
マッチングアプリは人見知りでも出会えるので、オタクにおすすめです!
(3)好きなタイミングで利用できるから

マッチングアプリがオタクの出会いにおすすめなのは、好きなタイミングで利用できるからです!
スマホがあれば、通勤や空いてるときに出会いを探せるので、お手軽ですよ!
合コンや街コンに行くのは気乗りしなかったり、仕事で忙しかったりしても、マッチングアプリなら簡単に出会いを探すことができます。
マッチングアプリなら自分の好きなタイミングで探せるので、何かと忙しいオタクの人におすすめですよ!
(4)会員数が多く出会いのチャンスが豊富だから

マッチングアプリがオタクにおすすめなのは、会員数が多く出会いのチャンスが豊富だからです!
会員数が多ければ、どんなにマニアックなオタク趣味を持っていても、自分と合う異性と出会う可能性がありますよ!
特に会員数が多いのは、会員数1,000万人越えのペアーズです!

ペアーズは会員数が多いだけでなく、先ほども紹介したようにコミュニティ機能によって自分と趣味が合う異性を探しやすいので、あなたと同じ趣味のオタク女子・オタク男子と出会えることでしょう!
(5)料金が安いから

マッチングアプリがオタクの出会いにおすすめなのは、料金が安いからです!
1回の合コンにかかるお金は5000円前後ですが、マッチングアプリは、月額3,000円~4000円で複数の女性にアプローチできるのでコスパが良いですよ!
また1回の合コンでアプローチできる人数は3人~5人なのに対して、マッチングアプリは1ヶ月に50人近くの女性にアプローチできるので、お得です!
お財布に優しく出会いを探したいオタクは、マッチングアプリがおすすめですね!
以上、オタクの出会いにマッチングアプリがおすすめな理由をお伝えしました!
改めて振り返ってみましょう!
- 同じ趣味の異性が見つかりやすい
- 人見知りでも出会えるから
- 好きなタイミングで利用できるから
- 会員数が多いから
- 料金が安いから
オタクが出会えるおすすめマッチングアプリ6選

ここから、オタクが出会えるおすすめマッチングアプリを紹介します!
僕が実際に使って、オタクと出会ったアプリだけをお伝えしますよ!
ありさ
その理由はこちらです!
- 会員数が多いから
- 趣味が検索しやすいから
- サクラや業者がいないから
おすすめアプリについて、1つずつ詳しく紹介していきますね!
1.オタクの真剣な出会いにおすすめな婚活アプリ「Omiai」

Omiaiの基本データ | |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
会員数(男女比) | 累計500万人(男:女=6:4) ※2020年12月時点 |
登録料・入会金 | 無料 |
女性料金 | 無料 |
男性料金 | 月額3,980円 |
Facebook連携 | あり(任意) |
「 Omiai」(おみあい、お見合い)は「運命の人は、検索する時代へ。」というキャッチコピーをかかげる、真剣な出会いを求める人におすすめの優良婚活マッチングアプリです。
Omiai(オミアイ)には、その名の通り、結婚を意識した男女が多く登録しています!
そのため、本気で結婚したいオタクにおすすめな婚活アプリですよ。
またOmiaiは日本で最初のころに、Facebook連携を導入した最新の婚活マッチングアプリです!
他の婚活マッチングアプリと比べても、特にセキュリティ体制が整っているので、安心・安全に出会えることも特徴ですね!
Facebook連携を導入することによって、悪質な業者などの要注意人物が、登録しづらくなりました!
そして、資金が豊富な上場企業だからこそできる24時間365日の厳重な監視体制もあります!
ネットでの出会いに不安を抱えているオタク・マッチングアプリ初心者のオタクには、特におすすめですよ!

結婚を連想させるネーミングだからか、真剣な出会いを求めている男女に人気の婚活マッチングアプリですよ!
facebook連携や24時間365日の監視体制から分かるように、安全面の対策もバツグンなので、マッチングアプリ初心者にも人気です!
またマッチングするまで、実名が表示されない仕組みになっているのも、利用者から信頼されているポイントですね。

結婚を意識している男女に人気のアプリなので、婚活をしたいオタクにおすすめです!
実際にOmiaiを使った人の評判・口コミがこちらですよ!
私はOmiaiというアプリで5年ぶりに彼氏ができました◎DVもデート代全額負担も当たり前だった私にようやく普通の人間の彼氏ができました!
— 致命女みーしゃ (@v_ayamisaki_v) September 9, 2019
来週の日曜日、omiaiでライン交換した人と映画デート行きます 蜜蜂と遠雷
— ? (@seriiiina46) October 16, 2019
- 婚活中の人
- ネットでの出会いが不安な人
- マッチングアプリ初心者

2.国内会員数No.1!恋活と婚活中の人におすすめの「ペアーズ」

Pairs(ペアーズ)の基本データ | |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
会員数(男女比) | 1,000万人(男:女=7:3) |
登録料・入会金 | 無料 |
女性料金 | 無料 |
男性料金 | 月額3,480円 |
Facebook連携 | あり(任意) |
ペアーズは、国内のシェアNo.1のマッチングアプリです!
会員数1,000万人越えと他のマッチングアプリと比較しても群を抜いて多いので、出会いのチャンスが豊富ですよ!
そしてペアーズの会員は、平均4ヶ月で恋人を見つけているため、素敵な恋人と出会いたいオタクにおすすめです!

また「彼氏ができた」「彼女ができた」という恋活に関する口コミ・評判だけでなく、「結婚できた」という婚活に関する口コミ・評判も多くあるので、真剣かつ本気度の出会いを探している人にもおすすめですよ!
ペアーズの公式サイトにある「ご結婚レポート」を見ると、ペアーズで知り合い結婚したカップルの声がたくさん掲載されています。

検索条件が豊富、相手の趣味や価値観のわかるコミュニティがあるので…ご結婚レポート
アニメ好きのオタク女子・男子を探すのも簡単ですよ!
しかも、Facebook連携があるので安心・安全に利用できます!

ペアーズには、真剣に恋活・婚活をしたいと考えている、25~35歳くらいの男性・女性が多いです!
彼女を探している男性や、彼氏を探している女性が登録しています!
数々のメディアで紹介されるなど、知名度の高さから…
真剣な出会いを求めている男女に人気の恋活・婚活マッチングアプリになっています!

女性は、明るい雰囲気の人が多く、男性は、落ち着いている人~明るい雰囲気の人まで、幅広くいますね!
実際にペアーズを使った人の評判・口コミがこちらです!
好きな人とはpairsで知り合ったのだけど、マッチングして1週間メッセージのやり取りして、初めて会ってその日に告白されて付き合ったので付き合う前という期間がゼロ
— ねこ (@ilu_darling) September 13, 2019
ペアーズで30人くらいとデートして1人と付き合ったけど、使ったデート費用考えたら最初から相談所行った方がずーっと安上がりだった。
友人に頼み込んでセッティングもしてもらったけど、僕が楽しいなと思った人は先に繋がらなかった。
この一年面白かったので色々やってみて良かった— にこいち (@nk251) June 30, 2019
累計会員数も年々増加しています!
素敵な異性と出会いたいオタクの人は、ぜひ使ってみてくださいね!
- 真剣に恋活・婚活をしている人
- Facebook連携機能で、安心・安全にアプリを利用したい人
3.同じ趣味でマッチング!オタクが気軽に出会える恋活アプリ「タップル誕生」

タップル誕生の基本データ | |
運営会社 | 株式会社マッチングエージェント(サイバーエージェントグループ) |
会員数(男女比) | 400万人 |
登録料・入会金 | 無料 |
女性料金 | 無料 |
男性料金 | 月額3,900円 |
Facebook連携 | あり(任意) |
「 タップル誕生」は、上場企業のサイバーエージェントの子会社が運営する、気軽な出会い探しや恋活におすすめなマッチングアプリです。
「趣味でマッチングする機能」が特徴のアプリなので、同じアニメが好きなオタク女子・男子とマッチングしやすくなってますよ!

「趣味の合うオタクと、出会ってみたい」という人には、おすすめですよ!
共通のオタク趣味がある異性は、話題が尽きることがないので、一緒にいて楽しいです!

タップル誕生には、20代の男女が多いですよ!
なぜなら、20代にターゲットを絞り、広告を打っているからです。
そして、他のマッチングアプリと比較しても、男性料金が安いので…
20代の人でも登録しやすいのです!
また、女性は、かわいい系の人が多く…
男性は、さわやか系のイケメンが多かったですよ!
タップル誕生を実際に使った人の評判・口コミはこちらです!
職場の人がまたまた性懲りも無く彼女できました?って報告してきたからどこで出会ったんー?どうせまたメンヘラやろー?って煽ったら、それ聞いちゃいます?…タップルですって言われてビックリした
本当にタップル誕生すんだな!!!!!!— セイラ (@baron0117) April 12, 2019
会社の人に勧められてタップル誕生っていうマッチングアプリをやり始めたんだけど、元彼を発見してしまって大草原
— マグネ@ザレイズ頑張ってます (@mg_pika) March 27, 2019
- 趣味の合う異性と出会いたい人
- 20代の異性と出会いたい人
- 料金の安いマッチングアプリを使いたい人
4.GPS機能で近所のオタクとの出会いがある「CROSS ME」

CROSS MEの基本データ | |
運営会社 | 株式会社プレイモーション(サイバーエージェントグループ) |
会員数(男女比) | 非公開 |
登録料・入会金 | 無料 |
女性料金 | 無料 |
男性料金 | 月額3,800円 |
Facebook連携 | あり(任意) |
「 クロスミー」は、“すれ違うたび、なんだか気になっていく。”というキャッチコピーな、最新の出会系マッチングアプリです!
スマホのGPSと連動した「すれ違い」をきっかけに近所の人と出会える新しい機能が特徴のマッチングアプリですよ!

自分の生活エリアと、近い距離にいる異性と出会えるので、マッチング後のメッセージで会話が盛り上がりやすかったです!
近所のオタク男子・女子と出会いたいという人には、特におすすめです!
ちなみに、「家の周辺や職場で、知り合いとすれ違って、マッチングするのだけは避けたい」と不安に思った人は、安心してくださいね!
クロスミ―はマッチングするエリアを、事前に限定できるので…
家の周辺や、勤め先で知り合いとすれ違っても、マッチングを避けることができますよ!

男女ともに20代の利用者が多く、すぐに会える異性を探している男女が、多いですよ!
他の出会いアプリと比較すると、気軽な関係の人を探していたり、恋活をしていたりする人が多かったです!
女性は、キレイ系の人が多く…
男性は、笑顔がステキなさわやか系がいました!
近所の異性に出会いたい人は、ぜひ使ってみてくださいね!
CROSS MEを実際に使った人の評判・口コミは以下の通りです!
セイコ
クロスミー、昨晩登録でもらったいいねが私のルックスなのに、500こえてるのだが。なに?男はいいねのばらまき機能でもあるわけ?それに、写真、かっこいい人多い。
— ラムネ (@womens2019desu) November 10, 2019
クロスミーのすれ違いマッチングが本当に面白くてハマる、生活圏内でマッチするわデートも近所で良くなるわで何よりコスパ最強。しかも女の子が最近増えて男にとって今一番いい時期らしい。ただ、インドア過ぎてそもそも誰ともすれ違うことなくて草。近所徘徊するわ。https://t.co/orH1RdT40N
— あたりめ (@a_tarime_) November 1, 2019
- 20代の異性と出会いたい人
- 新しい機能に興味がある人
- なるべく近所の異性と出会いたい人
5.リクルートが運営!結婚したいオタクに人気のおすすめ婚活アプリ「ゼクシィ縁結び」

ゼクシィ縁結びの基本データ | |
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
会員数(男女比) | 100万人(男:女=5:5) |
登録料・入会金 | 無料 |
女性料金 | 月額3,980円 |
男性料金 | 月額3,980円 |
Facebook連携 | あり(任意) |
「 ゼクシィ縁結び」は、結婚雑誌で有名な“ゼクシィ”が運営する婚活マッチングアプリです。
会員の80%が、6ヶ月以内に結婚相手の候補に出会っているので、婚活におすすめですよ!

「価値観診断を元にマッチングする仕組み」があり、相性の良い結婚相手に出会いやすいからですよ!
診断を受けると、あなたの価値観にマッチする相性の良い人を、毎日4人紹介してくれるようになるのです!
「価値観診断」は18の質問に答えるだけですよ!

しかも、ゼクシィの持つ「幸せカップルの統計データ」を組み合わせているので…
相性の良い人を紹介してくれる精度がとても高いです!
会員数も徐々に増えているので、ステキな異性に出会える可能性がとても高いマッチングアプリですよ!

ゼクシィ縁結びは、結婚を意識した人が多く登録しています!
結婚雑誌ゼクシィの運営するマッチングアプリとだけあって、婚活向けの雑誌やメディアに、広告がたくさん貼られており…
婚活中の男女への認知度がとても高いのです!
また先ほどお伝えした、80%の会員が6ヶ月以内に、結婚相手候補を見つけているという事からわかる通り…
1秒でもはやく結婚をしたいと考えている会員が、多く集まっていますよ!
ゼクシィ縁結びを実際に使った人の評判・口コミはこちらです!
ゼクシィ縁結びは平均年齢がわりと高い。
— [email protected]婚活垢 (@lemonuo5) November 7, 2019
久々に会った友人、ゼクシィ縁結びを使ってるらしいけど話聞いたら良さそう。またアプリやってみるか…
— サマンサ (@samansamansa1) November 14, 2019
- 少しでもはやく結婚相手候補を見つけたい人
- 異性との価値観を特に大事にしたい人
- セキュリティ体制が整っているアプリで安心して出会いたい人

6.性格診断で自分と相性の良い人と出会える恋活マッチングアプリ「with」

with(ウィズ)の基本データ | |
運営会社 | 株式会社イグニス |
会員数(男女比) | 100万人 |
登録料・入会金 | 無料 |
女性料金 | 無料 |
男性料金 | 月額3,400円 |
Facebook連携 | あり(任意) |
「 with」は「運命よりも、確実。」のキャッチコピーで、人気上昇中の恋活マッチングアプリです。
メンタリストのDaiGoさんが監修した「性格診断」を元にマッチングを行う機能があるので、自分と気の合うオタクと出会えます!

性格診断をすると、一匹狼タイプ・研究者タイプ・公職タイプなど…
全部で25のタイプの中から、相性の合うタイプのオタクを探すことができますよ!

実際に使ってみたのですが、with(ウィズ)の性格診断は、かなり精度が高かったです!
他のマッチングアプリと比較しても、相性の合う異性とのマッチングがしやすい印象でした!
性格診断は無料で使えるので、ぜひ試してみてくださいね!

恋活中の若い男女がwith(ウィズ)には特に、多いですよ!
他のマッチングアプリと比較しても、コスパが良く、20代の人も利用しやすいのです。
男性はさわやか系のイケメンが多く、女性は落ち着いている雰囲気の美女が、多いですね!
また、ほとんどの会員は、先ほど紹介した「性格診断」に興味を持っています!
異性とマッチングしたら、性格診断の話題で盛り上がれますよ!
実際にwithを使った人の評判・口コミがこちらです!
1ヵ月間withをやってみた
【結果】
いいねの数:1300
マッチング:300(見た人は9割いいね返す)
実際に会った(会う):4人
彼氏(?):1人【所見】
実は2回目だけど、次やる時はいいねの増加の期間と勢いをグラフにしたら面白そう— よの 伊來紅¶ (@yonocas) November 11, 2019
withでマッチングした人、凄くいい人だな。今まで一番会ってみたいと思ったから二日目にして誘ってしまった。さてどうなる。痛恨の名前間違えから取り返せるか。
— くじら (@kujira_maturi) November 17, 2019
with(ウィズ)はステキな恋人が欲しいオタクにおすすめの、恋活マッチングアプリです!
気の合う人とマッチングできるので、ぜひ試してみてください!
- 恋活中で、彼氏・彼女が欲しい人
- Daigoさん監修の性格診断に興味のある人

オタクが出会えるおすすめマッチングアプリを紹介しました!
改めて振り返ってみましょう!
マッチングアプリでオタクが出会う攻略法とは?

ここからは、マッチングアプリでオタクが出会う攻略法をお伝えします!
マッチングアプリに慣れてない人でも、以下の4つの方法を実践すれば簡単に出会えますよ!
- プロフィールにオタク趣味以外のことも書く
- 印象の良いプロフィール写真を載せる
- メッセージで受け身にならない
- デートで自分の話ばかりしない
それでは攻略法について、詳しくお伝えしますね!
(1)プロフィールにオタク趣味以外のことも書く

マッチングアプリのプロフィール文は、趣味以外のことも書きましょう!
趣味以外のことも書くと、あなたの人柄を伝えられるので「どんな人なんだろう?」と興味を持たれやすくなりますよ!
逆に自分のオタク趣味のことばかり書くと「趣味は分かるけど、どんな人かが伝わらない…」と思われて、”いいね!”されやすくなります!
あなたの人柄が伝わるようなプロフィールを書いて、出会うチャンスを増やすといいですよ!
ありさ

(2)印象の良いプロフィール写真を載せる

オタクがマッチングアプリで出会うには、印象の良いプロフィール写真が大事です!
プロフィール写真があると、あなたの人柄や雰囲気が伝わりますし、お相手も安心してメッセージを送ることができます。
以下の6つの点に注意して、プロフィール写真を必ず載せましょう。
- 笑顔の写真を載せる
- 自分1人で写っている写真を載せる
- 顔がハッキリわかる写真を載せる
- 自撮り写真は避ける
- プリクラなど、加工しすぎの写真は避ける
- 写真は多めに載せる(3枚以上)
特に6つ目の、写真を多く載せることをオススメします。
最低でも3枚の写真を載せておくと、「あなたがどんな人なのか」グッと伝わりやすくなりますよ。
あなたに興味を持ってくれる人が増えるので、写真はしっかり載せましょう!
ありさ

(3)メッセージで受け身にならない

マッチングアプリで出会いたいなら、メッセージで受け身にならないのも大事です!
メッセージで受け身になってしまうと、やりとりが盛り上がらないので「つまらないな…」と思われて、返信がこない可能性がありますよ!
受け身にならず、相手に興味を持って積極的に質問していきましょう!
マッチングアプリで出会うには、メッセージで受け身にならずに盛り上げるのが大切ですよ!
ありさ

(4)デートで自分の話ばかりしない

マッチングアプリで出会った異性とデートするときは、自分の話ばかりしないようにしましょう!
オタクの人は、自分の得意分野になると急に饒舌になりますが、夢中になればなるほど相手を置いてきぼりにしてしまった結果、「つまらないな…」と思われます。
そのためデートの時は、聞き役に徹して、相手を知る努力をしましょう!
「どんな人がタイプ?」「付き合った人とはどこに行きたい?」など、恋愛系の質問をすると距離が縮まりますよ。
デートの時に、自分の話ばかりするのはやめてくださいね!
ありさ


以上、オタクがマッチングアプリで出会うための攻略法をお伝えしました!
ここまで紹介した内容を改めて振り返ってみましょう!
- プロフィールにオタク趣味以外のことも書く
- 印象の良いプロフィール写真を載せる
- メッセージで受け身にならない
- デートで自分の話ばかりしない
マッチングアプリでオタクの恋人をゲットだぜ!
いかがでしたか?
マッチングアプリ専門家の僕が100個以上のアプリを使って分かった…
オタクと出会えるおすすめマッチングアプリ6選を紹介しました!
改めて…
オタクと出会えるおすすめマッチングアプリ
を振り返ってみましょう!
どのアプリにしようか悩んでいる人は、真剣な出会いができる「Omiai」を使ってみてください!

男女ともに登録は無料です!
まずは自分のオタク趣味に合う人がいるかどうか確認してみましょう。
今回紹介したマッチングアプリを使えば、オタクの異性に出会えますよ!
ありさ