この記事の内容
こんにちは!
これまで使ったマッチングアプリの数は100個以上!
マッチングアプリ専門家の宇佐美セイコです。
セイコ
今回インタビューしたのは、恋愛コラムニストの上丘あさ美さんです。
的確なアドバイスと歯切れの良いもの言いから、ついたあだ名は「婚活鬼軍曹」!?
ブログはもちろん、メディアやトークショーなどでも活躍される上丘さんですが、結婚相談所ブライダルインテリジェンスの代表としても、多くの方々の恋愛・婚活をサポートしています。
婚活を成功させるためのファッションポイントやスピード婚を叶える方法について、たっぷりお話を伺いました!
30歳を過ぎたら、20代とは違う恋愛にシフトチェンジしましょう

セイコ
「はい、よろしくお願いします。」
―さっそくですが、上丘さんが結婚相談所のカウンセラーになったきっかけを教えてください。
きっかけは、私自身の婚活です。
20代で一度結婚し、その後31歳で離婚を経験。
すぐに再婚して新しい人生をスタートさせようと思ったのですが、驚くほど思うようにいきませんでした。
付き合っていると思っていたのに、相手にその気がないこともしばしば。
恋愛の延長線上に結婚があると思っていましたが、30代になると、結婚を前提にお付き合いしなければいけないのだと感じました。
―上丘さんは、どのように出会いを見つけたんですか。
まわりの方に相談したら、「あなたは理想が高いから、結婚相談所に行かないとダメよ」と言われました。
そのアドバイスから、すぐに結婚相談所を10社ほどまわり、無料相談を受けました。
そのうちの1社に入会して、初めてお見合いを経験したんです。
それまで「お見合い」といえば、古いとかダサいというイメージがあったのですが、実際言ってみたら、こんなオシャレで素敵な婚活があるのかと衝撃を受けました。
合コンや飲み会に行っている女性に、お見合いこそ素敵な婚活方法だと勧めたくなり、私自身がカウンセラーになったんです。
ファッションやメイクで「一目惚れ」させましょう

―お見合いやデートをする会員さんに、どのようなアドバイスをされていますか。
お見合いでの出会いは、すべてが初対面なんです。
なので毎日会うなかで徐々に好きになっていく職場恋愛と違って、第一印象がとても大事。
会った瞬間に一目惚れさせることが、スピード婚を叶えるための重要なポイントです。
―具体的なファッションやメイクのポイントはありますか。
大事なのは、ヘアスタイルです。
ヘアスタイルはその人の性格や、どう見られたいのかを表すので、メイクよりも気をつかいます。
会員様を連れて、一緒に美容室に行くこともありますよ。
可愛く見られたいのであれば、「ふんわりパーマの茶髪」が好印象です。
もちろん、艶のある髪と天使の輪は不可欠ですね!
また、服装は与えたい印象によって色を使い分けるのがポイントです。
「白だと純粋そう」だとか、「ピンクだと優しそう」だとか……カラーイメージをアドバイスすることもあります。
お見合いは座って行うので、ほとんどの時間は上半身しか見えません。
与えたいイメージのカラーが上半身にくるデザインの服を選ぶと良いですよ。
男性に一目惚れしてもらうことを目指しましょう!
あなたの結婚相手に対する条件は? 年齢と年収で計算しましょう

―男性に求める条件が高い女性はいらっしゃいますか。
例えば、「親戚全員が名門大学を卒業している方は、親戚付き合いを考えて、同じレベルの学歴を求める方が多い」です。
もちろん、年齢や年収、職業などの条件が明確な方もたくさんいらっしゃいます。
―条件のスペックが高い女性を成婚に導くために、どのような対応をされていますか。
相手に求める年収が高ければ高いほど、対象となる年齢を上げることで、苦労せずに結婚できる可能性が高くなります。
年収(単位:万円)の100分の1を自分の年齢に加えた数が、成婚に結びつきやすい相手の年齢です。
例:35歳の女性が相手に年収1,000万円を求めるときは…
35+(1,000×1/100)=35+10=45
つまり、45歳以上の男性を婚活の対象とすると、成婚率がアップする。
もちろん、日経新聞を読んだり資格をとったりなどして自分を磨くというのも1つの方法ですが、30歳を過ぎて早期成婚を目指す方は、年の差を開けた方が良いでしょう。
可愛い・美人な女性ほど、30代からは積極的になりましょう

―婚活で女性が心がけるべきポイントは何ですか。
意外ですが、美人や可愛い女性の方がなかなか結婚できないケースが多いんですよ。
これまで「可愛いね」「美人だね」と言われてきた女性は、受け身の姿勢が身についています。
そうすると、美人ではなくても積極的な女性の方がチャンスを掴みやすいんです。
綺麗な女性はプライドが高い人も多いのですが、30代からはプライドを捨てて積極的に行動しなければいけません!
大事なのは、テンポの良さです。
LINEやチャットのやりとりは、メールというよりは会話ですよね。
返信を遅らせて焦らすとか自分からは連絡しないという作戦なんて、もう古い!
「積極的に」「自分から」と言ってもなかなか行動できない人には、「連絡は2日空かないように」などと、具体的な数字で考えるようアドバイスしています。
積極的に行動しましょう!
自分史上最高に好きな人と結婚しましょう!

―上丘さんがカウンセラーとして貫いている想いはありますか。
自分史上最高に好きな人と結婚してほしいということです。
結婚してもしなくても良い時代だからこそ、本当に良いと思う相手と結婚でなければ結婚したいとは思いませんよね。
勘違いしてはいけないのは、「好き」という気持ち。
好きには「ときめきの好き」と「安心感の好き」の2種類があると思うんです。
幸せになるためには、「安心感の好き」を見つけないといけません。
要するに、愛されることです。
大事なのは、付き合う前に自分の想いを伝えること。
私はいつまでに結婚したいから、それまでにプロポーズしてくれる相手を探していますと、期限を設定するべきです。
―自分史上最高に好きな人と結婚するために必要なマインドとは何ですか。
婚活を相手探しと考えないことです。
婚活は、相手を探しているようでいて、本当は自分の幸せを探す「自分探し」なんです。
自分の幸せってなんだろう? と、一人で考えていても答えは見つからないもので、他人と会って話すことで、気づいたり感じたりするんですね。
理想の未来を思い描いて婚活する方もいますが、似た痛みをもつ人同士の方が案外うまくいくこともあるんです。
痛みを分かち合えたり、正直に話せたりするパートナーを見つけたら、最高に幸せですよね。
未来ばかりでなく、過去のことも振り返ってみることをお勧めします。
結婚したくて何が悪い! 胸張って婚活しましょう!

―最後に読者の皆さんへメッセージをお願いします。
婚活に全てを捧げる年が1年あってもいいと思うんです。
コソコソと婚活している方も多いのですが、結婚したくて何が悪い! と胸を張って行う方が、結果として紹介の数や男性の質も良い方に変わってくると思います。
発言することで、自分の意識も変わってきます。
当然ですが、いつの間にか結婚していたなんていうことはありません。
自分の人生に責任をもって、自分で未来をつくりましょう!
素直でストレートな上丘さんのお話を聞いて、私も頑張ろうと思えてきました!
お話聞かせていただき、ありがとうございました!
セイコ
以上、恋愛コラムニスト上丘あさ美さんへのインタビューでした!
上丘あさ美さんが気になった方は、上丘さんの公式HPをぜひチェックしてみてください!
上丘さんの公式サイトはこちら
Bridal Intelligence