ホーム出会うHAL探偵社に突撃インタビュー!実際に調査員に聞いて分かった浮気調査の実態を紹介 更新日:2020.01.14 ツイート シェア はてブ Pocket LINE この記事の内容調査依頼の内容浮気調査の実態浮気調査をHAL探偵社に依頼する場合は?明朗会計リアルタイム報告法令遵守最後に:読者のみなさんに一言関連記事愛する人に怪しい行動が増えると、浮気をしていないかどうしても心配になりますよね。相手を疑いながら生活を続けるのは苦しいものです。そんな時に相談して欲しいのが、HAL探偵社です。HAL探偵社は、設立8年目で既に全国18ヶ所に支社を持つ探偵事務所です。「探偵は怪しい」「探偵は高い」という固定概念を払拭し、現在では月100人以上の依頼を受けるという実績をもっています。今回は、「tricoi(トリコイ)」編集部が実際にHAL探偵社にお伺いし、「最も調査依頼が多いという浮気調査の実態」や「探偵者に依頼するときの注意点」などについて教えて頂きました。いまパートナーがいる方もちろん、これからパートナーと出会う婚活・恋活中のあなたも参考になると思います。ぜひ、最後までご覧ください。<遊び目的NG!>安全に使える婚活アプリランキング Omiai 【4.5/5】女性無料の真剣婚活アプリFacebook連携で友達にバレない!フリーワード検索で好みの相手が探せる 運命の相手が見つかる 無料DLする 詳細を見る マッチドットコム【4/5】世界で展開している有名婚活アプリ毎日自動でおすすめの異性紹介あり利用者の44%が交際1年以内に結婚! 外国人とも出会える 無料DLする 詳細を見る ゼクシィ縁結び【3/5】結婚雑誌のゼクシィが提供する婚活アプリ価値観診断で素敵な相手が見つかる大手企業リクルート運営で安心・安全 6か月以内に出会える 無料DLする 詳細を見る 調査依頼の内容 -本日は宜しくお願い致します。 酒井さん「はい、宜しくお願いします!」 調査員Kさん「よろしくお願いいたします。」-さっそくですが、HAL探偵社の調査ではどのような依頼が多いですか?調査依頼の9割は浮気調査です。依頼主は既婚者9割、未婚者1割くらいでしょうか。既婚者は配偶者の浮気を、未婚者は彼氏彼女の浮気や相手が既婚者かどうかなどを依頼されますね。なかには、婚約相手の結婚前信用調査や内縁関係にあるパートナーの浮気調査を依頼されたりすることもあります。男女比は半々ですが、大体どちらもLINEを見て、浮気を疑うというケースが多いです。-なるほど、既婚者と未婚者での「浮気調査結果」の違い(メリットデメリット)はありますか?既婚者からの依頼に関しては、ほぼ100%の確率で「黒」という結果になります。弊社は不貞の証拠を必ず撮りますので、まず言い逃れはできません。そのため依頼の8割は示談が成立しています。もちろんLINE等の状況証拠だけでも慰謝料請求はできますが、明確な証拠ではないので、裁判になってしまうこともあります。未婚者からの依頼に関しては、正直、曖昧な結果しかお伝えできません。例えば、相手が既婚者かもしれない場合でも、戸籍を調べることはできませんので、結婚しているかどうかはすぐにわかりません。弊社が安価とはいえ、調査には20~30万円はかかります。まずは弊社カウンセラーとお金をかけてどこまで調査をするかをご相談させていただく必要がありますね。ただ、出会い系アプリを通じてお付き合いを始めたけど「自宅を知らない」「勤務場所を知らない」「週末は連絡がつかない」という場合は9割以上怪しいのではないでしょうか。婚約関係にある、内縁関係にある場合は、関係性を証明できれば慰謝料請求できますので、身を守る手段として不貞の証拠を掴んでおいてもいいかもしれません。浮気調査の実態 -それでは、浮気調査について具体的にお話しをお聞かせください。先ほども申し上げたように浮気調査の場合、依頼のほとんどが「黒」なんです。そもそもあきらかに「怪しい」と思わない限り、探偵に依頼はしませんよね。ですから、探偵に依頼するときにはご依頼者様も心当たりがある場合がほとんどなので我々は不貞の証拠や相手の住所や名前を掴むためにひたすら「待つ」ことが重要になります。待ち続けて、不貞を行った瞬間を取り逃がすことなく掴むことが我々の仕事なのです。-いままで調査を通して、実際に浮気をする人に特徴はありますか?とても難しいですね。一言で「こういう人が浮気する」というのはありません。お金と時間に余裕のある人はたいてい浮気をしてます。そうかと思えば、お金がない人でも浮気をしていたりします。あとは、浮気相手より奥さんの方が全然綺麗なのになんで?と思うケースも多々あります。あと、男性が浮気するイメージが強いですが、実は男性と女性でも大差はありません。ある女性を調査していたところ、旦那さんが昼間いつものようにお仕事に言われている間に、マッチングアプリを使って毎回違う男性と会っていたということもあります。-これまでに印象に残っている依頼内容と調査結果について教えてください。一番印象に残っているのは、娘が地方の大学に通っているという親御さんからの依頼です。娘が連れてきた彼氏が怪しいので結婚前信用調査をして欲しいというものでした。案の定、彼氏はホストでしたが、実は娘のほうも尾行をしていたら、風俗で働いているということがわかりました。結論、ホストにはまってしまい、体を売って貢いでいたようです。彼氏の身辺調査をして、娘の非行を露呈してしまったという衝撃的な調査でしたね…-調査中に驚く事とかありますか?もう今は慣れましたが、尾行していて大堂にラブホテルへ行くのかと思いきや、非常階段で行為に及ぶ人も稀にいますね(笑)-確実に証拠をあげるHAL探偵社の調査方法や調査をするうえで必要なスキルはなんでしょうか? 調査は基本的に尾行です。以前は聞き込み調査もしていましたが、対象者に調査していることがばれてしまう可能性があるのでお勧めしません。調査では公共交通機関を使うこともあれば、バイクを使って尾行することもあります。弊社は3人体制で尾行調査をしますので、対象者の動きを予測し、グループLINEで連携をとりながら調査を進めています。チーム連携が上手くいき、調査が順調に進むと嬉しくなりますね。調査スキルは経験によって磨かれていきます。特に対象者の顔の判別が最初は非常に難しいです。依頼者様にいただいている情報が最新とは限りません。写真ではふくよかな方でも、今は痩せているかもしれない。なので、ほくろの位置や髪の分け目など細かな情報と組み合わせて、対象者を判別する必要があります。浮気調査をHAL探偵社に依頼する場合は? -世間の「探偵」のイメージはどういうものだと思われますか? 一般的に探偵は「何をやっているのかわからない」グレーなイメージなのではないでしょうか?このイメージは着手金・前金など「本当は何をやっているかわからない時間」にも費用を支払わなくてはいけない不透明な料金プランにも由来していると思います。-そんな「グレー」なイメージをもった人が多い中で、HAL探偵社が選ばれる理由はなんでしょう?弊社を選んでいただいている理由は大きく3つあります。HAL探偵社が選ばれる3つの理由明朗会計リアルタイム報告法令順守一つずつ詳しく紹介しますね。明朗会計まず1つ目の「明朗会計」には「時間売り」、「1人1時間6,000円」、「後払い制」という3つの要素が含まれています。弊社は業界初の「時間売り」という時間単位の料金システムを導入しています。これまでは「稼働売り」という、1~8時間までの調査をパックで売っていました。1時間調査しても8時間調査しても料金は同じという不透明な料金プランです。弊社では実際にかかった時間が3時間であれば、6,000/1時間×3時間分×調査員数を調査費用として請求しています。そのため他社では100万円かかる浮気調査が、弊社では30~40万円が平均価格となっています。また、弊社には着手金、前金というのはなく、こちらも業界初の「後払い制」を導入しています。なお、不貞の証拠が撮れなければ、料金はいただいていません。リアルタイム報告2つ目の「リアルタイム報告」についてです。他社ですと、調査が始まってから1か月後に報告があるケースがあったりします。そのため知らないうちに料金がつりあがっていたり、本当に調査しているのかわからなかったり、と不透明なことが多いです。弊社では依頼者様と情報共有をし、依頼者様の意志を尊重した調査をしています。また、調査終了後はこれらのリアルタイム報告をまとめた「裁判の証拠として用いることができる調査報告書」とDVDをお渡ししています。法令遵守最後は「法令順守」です。探偵は「探偵業法」という法律に則っています。各支店1年に1回立ち入り調査があり、契約書や調査内容の確認を実施しています。センシティブな個人情報を預けるので、個人事務所だと不安はあるかと思います。弊社は探偵業法の届け出をしている大手探偵事務所ですので、そのあたりも安心いただいている理由ではないでしょうか。最後に:読者のみなさんに一言 -今後どのような展開を予定されていますか?弊社では東日本、西日本エリアで支社を展開していますが、東北には支社がありません。支社は多いほうが、移動・宿泊経費がかからなくて済むので、結果として依頼者様の負担が少なくなります。例えば、福岡で依頼を受け、対象者が福岡から東京に出張する日を調査する場合、福岡のカウンセラーが指揮をして、東京の調査員が動いたほうが依頼者様に飛行機代を負担いただかなくて済みます。さらなる高いコストパフォーマンスの実現を目指して、東北支社の開設は実現したいですね。-この記事を呼んでいる読者のみなさんに一言をお願いいたします。パートナーとはいろいろな出会いがあると思います。友人からの紹介や合コン、いまではマッチングアプリで出会われる方も多いですよね。でも、どんな出会い方をしても、浮気や不倫に悩んで、当探偵社に依頼される方って多いんです。なので、パートナーと出会って「この人!」と決めても、結婚前には最低限、浮気、風俗通い、ギャンブル通いの有無は調べておくことをおすすめします。それでももし、「パートナーが怪しい…」「浮気されていないかどうしても不安…」という時には、お気軽にHAL探偵社にご相談ください!お悩みの皆さんがこれからも安心して依頼できる探偵社を目指して、相談しやすい環境を整えていきます。気になることがあれば、まずはお気軽に無料電話相談窓口に問合せてみてください。-貴重なお話ありがとうございました!パートナーのことが好きであればあるほど、浮気や不倫は不安に感じるものですよね!探偵社に相談すれば、相手が浮気をしていてもしていなくても、答えが分かれば対処はいくらでもできます。どうしても不安なときは一人で悩まずに相談するといいですよ。以上、HAL探偵社さんへのインタビューでした!HAL探偵社の公式HPもぜひチェックしてみてください!HAL探偵社の公式HPはこちら 参考HAL探偵社 関連記事 【トイアンナ執筆】結婚したいなら婚活を続けちゃだめ!楽ちん婚活こそ幸せへの近道な事情 浮気・不倫・離婚など男女トラブルの相談室「レイ法律事務所」を取材!婚活で失敗しないための注意点とは? 人気婚活アプリおすすめランキング8選!理想の結婚相手と出会える真剣マッチングアプリを紹介