この記事の内容
今回は、有名婚活ライターであるE子さんに寄稿していただきました!
女性が悩む「メンヘラ女」について書いていただきましたので、ぜひ最後までご覧ください!

・ライター
SNSを中心に活躍中。
主に恋愛や結婚について執筆。
いきなり結論から言わせていただきます。
恋する女性は、総じてメンヘラです。
そしてメンヘラ女の特徴は、以下の4つがあります。
- 男性に依存しすぎる
- 支離滅裂な要求をする
- 男性の一挙一動に過剰に反応して、精神的に不安定になる
- とにかく情緒不安定
でも、安心してください。
これは全女子が陥る、非常にスタンダードな恋仕草です。
「自分はメンヘラ女なのかな・・・」と心配する必要はありません。
この記事では、メンヘラ女の本質やメンヘラ化したときの対処法を紹介しますよ。
恋愛でメンヘラ化しない女性とは?

世の中には、メンヘラ化しない女性も存在します。
彼氏ができても話題は彼氏中心になることもなく、色ボケの様子もとくに見られず、自立し、安定したメンタルの状態を維持できている女性。
なんなら、私がどちらかというとコレです。
彼氏から連絡が来なくても不安になりませんし、会っていないときに「浮気されてるんじゃ・・・」と被害妄想もしません。
「E子ちゃんはいつも安定していて、男に振り回されないね。」
そのように見られることが多いです。
なのでこの私が、はっきりと断言します。
メンヘラ化していない女性は、彼氏に本気で惚れていません。
ただ、それだけのことです。
女性がメンヘラになるのは性質ではなく状態

女性がメンヘラになるのは、性質ではなく状態が大きく関係しています。
私も本気で惚れたときは、普通にメンヘラ的思考回路に陥りますよ。
しばらく連絡がこないと「もう私のこと好きじゃなくなったかな?」
ちょっと冷たい態度をとられたら「きっと他に好きな女性がいるに違いない」
と、思いませんか?
メンヘラとは、生まれ持った性質ではなく、そのくらい本気で恋しているという状態を指します。
女性がメンヘラ化したときの対処法

女性がメンヘラ化したときの対処法はあります。
ではなぜ、メンヘラ的思考回路になってしまうのでしょうか?
自分の心を守るために、無意識に根拠のないネガティブな思考になっています。
相手のことが好きすぎて「ある日突然、彼を失うことになったら耐えられない・・・」 と考えてしまうこともありますよね。
そのため、事前に心の準備をしておきたい一心で「もしかしたら、もうすぐフラれるかも・・・」と、過剰に想像を膨らませてしまうのです。
ただ、ネガティブな思考の原因を分析しておけば、また自分が過剰にネガティブになっているという自覚をしていれば「あれ?いつもよりLINEの返信遅くない?もしかして他の女と会っているのかも・・・」「どうしよう、その女のことを好きになってしまうんじゃ・・・」 と思ったときに、不安定な気持ちのまま、彼氏に電話をかけ散らかしたりすることがなくなります。
また、「今何してるの?どこにいるの?」と問い詰めるようなLINEを送る前に、その手を止めることができます。
彼氏に対する不信感やネガティブなイメージは、とくに証拠がない限り、すべて自身のメンヘラが原因です。
彼氏からしてみれば、普通に日常を過ごしているだけなのに、急に疑われたり、急に連絡を要求されても困ります。
相手の立場にたって考えれば、自分がメンヘラ化していて、不自然な連絡をとろうとしていることに気づくはずです。
女性がメンヘラにならないための「好意の分散」とは?

女性がメンヘラにならないためには、好意の分散という方法があります。
自身のメンヘラを認識して行動を制御できるようになれば、不安定な精神状態になっていたとしても、それを周囲に悟られることなく平然を装うことができますよ。
そもそも、不安定な状態になること自体、できることならば避けたいですよね。
一人しか好きな人がいないと、その人を全身全霊で愛してしまいます。
朝起きてから夜眠る直前まで、ずっとその人のことを考えてしまいますよね。
これが原因で、メンヘラ化してしまうのです。
そのため、好きな人を2~3人ほど増やせば、1人のことを考える時間は1/2、1/3となり、精神的に楽になります。
ただ、個人的にはこの方法を完璧に駆使できている女性を見たことはほとんどありません。
そもそも「本気で惚れていない」のなら、複数の「本気でないけどちょっと好きな男」と適度に分散させながら楽しく過ごすことができます。
しかし、1人に「本気で惚れた」状態の女性が、いくらほかの男とデートしようとも、思い浮かぶのは常に本命の男のみです。
むしろ、ほかの男と会えば会うほど、好意は分散されるどころか、本命に集中していきます。
恋の分散を上手く駆使できないと、「彼じゃないと楽しくない」と思う機会が増え、「彼を失ったら死んでしまう」と、ますますメンヘラを加速させることになりかねないのです。
まとめ:迷惑にならない程度のメンヘラはご愛嬌!

迷惑をかけるような連絡の取り方をしたり、不安定な感情をそのまま相手にぶつけることさえしないように気をつければ、メンヘラもご愛嬌です。
それだけ自分のことを想ってくれている女性のことなら、男性も可愛いと思うはずです。
相手に迷惑をかけないことだけ気をつけて、思う存分メンヘラ化すればいいんですよ。
メンヘラは、恋する女にしか味わえない、究極の快楽です。
E子さんのアドバイスをもとに女性を優しく受け止めてくれる出会いを見つけよう!
ここまでE子さんに「メンヘラ女」について書いてもらいました。
もしこの記事がタメになったり良かったと思ったら、ぜひ友達に教えたり、ブックマークしたりしてみてくださいね!
もしあなたがメンヘラで悩んでいるなら、全然心配する必要はありません!
むしろメンヘラを楽しみましょう!
そして、メンヘラな女性を優しく受け止めてくれる男性と出会いたいと思っているのなら、ぜひマッチングアプリを試してみてください。
女性に真剣に向き合ってくれる人がたくさんいるので、お互いに楽になれますよ。

マッチングアプリのOmiaiは、真剣で優しい人が多く、どんな女性も受け止めてくれる人と出会えます。
女性は無料で使えるので、もし素敵な異性と出会いたいなら、ぜひ試してみてください