この記事の内容
こんにちは!
婚活アドバイザーの宇佐美セイコです!
セイコ
今回は、BIC(ブライダル情報センター)を運営するエクシオジャパンに取材をしてきました!
BICとは、10年連続婚活パーティー総参加者数で業界No.1を誇るエクシオジャパンが運営している結婚相談所です!
1対1でゆっくりお見合いができるサロンを全国に展開し、新たな婚活スタイルを提供しています。
今回は、エクシオジャパン取締役の宮島さんに事業内容やコンセプトを伺うとともに、BICでチーフアドバイザーを務める野澤さんに、BICの高い成婚率の秘訣などを伺いました!
セイコ
宮島さん
野澤さん
<遊び目的NG!>安全に使える婚活アプリランキング
エクシオジャパンってどんな会社なの?

セイコ
宮島さん
「エクシオ」というのはラテン語で「殻を破る」という意味です。
会社として、常にチャレンジ精神を持って殻を破っていこうという思いが社名に込められています。
婚活事業においても、既存のやり方にとらわれず、どんどん新しいやり方にチャレンジして成婚者を増やしていこうということですね。
セイコ
宮島さん
全事業に通じるコンセプトは、「お客様満足を第一にすること」です。
婚活やウエディングの事業は、お客様の人生のターニングポイントに関わってきますので、やはりお客様満足にはとことんこだわっています。
なるほど!
そんなエクシオジャパンはどんな事業をしているんですか?
セイコ
宮島さん
まず、ブライダルが付随する「婚活事業」です。
2つ目は、ハワイウエデイングと沖縄ウエディングに特化した「リゾートウエディング事業」。
あとは、「飲食事業」と「保育事業」ですね。
最後に申し上げた保育事業は比較的新しい事業ですが、これまで婚活事業を展開してくるなかで、結婚の先にあるステージにおいても、お客様に有益なサービスを提供できないかというところからスタートした事業です。
時代背景としても保育園不足が社会問題になっていますので、私たちも社会貢献の一環としてできることはないかと考え、保育事業の立ち上げに至りました。
それは素晴らしいですね!
今後はどんなビジョンを描いているんですか?
セイコ
宮島さん
日本の未婚率はまだまだ改善できると思っていますので、婚活事業では、会員様同士の出会い・引き合わせを強めていきたいと考えています。
婚活パーティーでも結婚相談所でも、会員様が増えるほど出会いの数も増えますので、より多くの方に認知していただけるような活動にも力を入れていきたいですね。
あとは、会員様をきちんと成婚まで導いていけるアドバイザーの育成です。
会員様にただ寄り添っているだけでは成婚には導けないので、たとえば、徹底したヒアリング能力・傾聴力や、会員様を引っ張ったり引き上げたりする牽引力のような力を備えたアドバイザーを育成していきたいですね。
エクシオジャパンの運営する結婚相談所BICとは?

セイコ
野澤さん
もともと弊社は、イベントを通して出会いを創出するパーティー事業が中心でしたが、パーティーの参加者様から、「交際してもなかなか結婚までたどり着けない・・・」といったお声をいただくこともありました。
そういったお声を受けて、結婚というパートナーシップを創出していくために発足したのがBICです。
そうだったんですね!
そんなBICにはどんな会員様が多いですか?
セイコ
野澤さん
20代の頃は合コンとか友人の紹介とか、横のつながりでの出会いもたくさんありますが、30代・40代になってくると周りも既婚者が増えてきて、そういった機会は少なくなってきます。
自分の交友関係だけでは出会いのきっかけを作りにくい、という会員様が多いですね。
セイコ
野澤さん
BICで成婚した方々が、外部の口コミサイトに高評価を書き込んでいただいているようで、それを見て来ていただく方は多いです。
すごくありがたいことですよね。
あとは、実際に成婚した方の直接のご紹介で入会される方も多くいらっしゃいます。
BIC(ブライダル情報センター)の高い成婚率の秘訣とは?

セイコ
野澤さん
そんな高いんですね!
BICの成婚率が高い秘訣はどんなところにあるとお考えですか?
セイコ
野澤さん
それぞれの会員様に合わせたサポートが功を奏していると考えています。
会員様によって性格・性質は違います。
グイグイ引っ張ったほうが効果的な方もいれば、あくまでも支え役に徹したほうが効果的な方もいますからね。
あと、成婚ってタイミングとか勢いが大事なので、そのあたりのアドバイスは重視しています。
タイミングを逃すとずるずると交際だけが続き、「あのとき、動いてたら今頃は結婚してたかも・・・」といったことにもなりかねません。
そうならないように、「先週のデートはどんな感じだったか?」とか、細かく報告していただく機会を設けています。
会員様とアドバイザーの間で密に情報共有をして、そのなかでプロポーズのタイミングを図っていくようなサポートはしていますね。
タイミングだけじゃなく、プロポーズのシチュエーションって不安になりそうです…
プロポーズについて具体的なアドバイスをすることもあるんですか?
セイコ
野澤さん
はい、会員様によってはあります。
プロポーズに際して会員様からよく聞かれるのが、「どんな準備をしたらいいですか?」ということです。
「指輪を持っていたほうがいいのか?」「どんなシチュエーションがいいのか?」「食事の店はどうしようか?」といった内容ですね。
自分でいろいろ調べたりして、自分で決めて実行する方もいますが、「全然わからない・・・」という方もいます。
そういった会員様には、細かいところも含めて具体的なアドバイスを差し上げますね。
相談者それぞれにあったサポートを考えてくれるのは良いですね!
会社のコンセプトである「お客様満足」を、野澤さんはどう捉えていますか?
セイコ
野澤さん
満足の基準って、お客様によって違うじゃないですか。
より多くの方とお見合いすることだったり、今まで出会えなかったような人に出会うことだったり、もちろん成婚を叶えることだったり。
なので、「お客様満足をどこに設定するか?」というのは重要ですよね。
成婚はたしかに私たちの使命ではありますが、ゴールではないと思ってるんです。
結婚の先には二人の共同生活があるわけで、子どもができて家族が増えたり、物語はまだまだ続いていきます。
ですから、BICにおけるお客様満足ってプロセスでしかないんです。
成婚だけを目標にするというよりお客様の将来を考えて、少しでも将来のベースを築いていただけるような、成婚の先までつながるようなサポートをしていきたいなと思っています。
最後に:会員一人一人に合わせたサポートがBICの最大の魅力!

セイコ
野澤さん
BICはまだまだ認知度が低いと思っていますので、もっと広く存在を知っていただくことが当面の目標ですね。
婚活の強い味方として、BICを利用していただく方を増やしていければと思っています。
「いろいろ婚活したけど良い出会いがなかった・・・」とか、「結婚までたどり着けなかった・・・」といった方たちが、最終的に頼っていただけるような存在になれたら嬉しいですね。
セイコ
野澤さん
婚活って、自分に合った活動法を選ぶのも難しいですし、一人でできる活動にも限界があります。
最終的に選択するのは自分ですが、その過程で、友人や家族、弊社のアドバイザーのような仲人に相談しながら婚活するのと、自分一人で婚活するのとでは、その後の展開がだいぶ変わってくるものです。
「誰かに頼ったら恥ずかしい・・・」とか、「結婚相談所で活動するなんて恥ずかしい・・・」とか考える必要はなくて、結婚という目標があるのなら、ぜひ気軽にご相談いただきたいですね。
一人で活動していると、うまくいかずにモチベーションが下がってしまうこともあると思いますが、自分の気持ちを分かってくれる存在がいれば違います。
ですから、一人で頑張りすぎずに頼ってほしいと思いますし、相談することで気持ちも楽になると思います。
入る・入らないは別にして、気楽に無料カウンセリングをご利用いただけたら嬉しいです!
そうやって、一人一人の会員を深く考えるからこそBICは多くの相談者の成婚を実現できているんですね!
本日はありがとうございました!
セイコ
エクシオジャパンでは、BICの他にも多くの婚活支援サービスを提供しています!
婚活にお悩みの方は、ぜひエクシオジャパンのサービスを利用してみてはいかがでしょうか?